<<お知らせ>> | イベントには、詳細をご確認の上ご参加ください。イベント名(濃赤)をクリックすると、詳細ページへ移動します。 | ||
---|---|---|---|
概要 | イベント名 | 開催日時(期間) | 会場 |
主催:群馬県歴史文化遺産発掘・活用・発信実行委員会(実施:歴史と文化を学ぶ会)/参加費500円/定員150名(事前申込不要) | 2024年度歴史講演会(群馬・高崎) 第5回『群馬県における集落と水田』 | 2025年1月25日(土)13:30~16:00 | 高崎市吉井文化会館 小ホール(高崎市吉井町吉井285-2) |
【予告】主催:日本高麗浪漫学会、高麗1300/詳細が決まり次第ご案内します | 第7回高麗郡中世歴史講演会 豊臣時代の近隣世界、その歴史を深掘りする! 講演:異文化接触としての戦争 講師:村井章介先生(東京大学名誉教授) | 2025年3月9日(日)13:30~16:30(受付開始13:00) | 日高市総合福祉センター「高麗の郷」1階研修室(日高市楡木201) |
【予告】主催:高麗1300・日本高麗浪漫学会/詳細が決まり次第ご案内します | 第16回高麗のふるさと歴史ウオーク 高麗郡建郡の足跡を訪ねて ―狭山市・入間川左岸を歩く― | 2025年3月30日(日)9:00~15:00 | 稲荷山公園駅(集合)~狭山市立博物館~広瀬神社~今宿遺跡~(智光山公園)~鳥ノ上遺跡~狭山市駅(解散)<約10km> |
********** | |||
【渡来文化大賞】 | **************** | ********** | ********** |
【応募受付は終了しました】主催:日本高麗浪漫学会・高麗1300/協賛:高麗神社・高麗若光の会/助成:公益財団法人 角川文化振興財団/後援:埼玉新聞社 | 日本高麗浪漫学会 高麗澄雄記念 第6回渡来文化大賞・応募作品募集中 | 応募期限:2024年12月31日まで(当日消印有効) | 詳しくは、トピックス記事をご覧ください。 ※ご不明な点は事務局までお問い合わせください。 |
********** | |||
【博物館情報】 | ※開催期間、休館日等ご確認の上お出かけください | ********** | ********** |
博物館等ご担当者様へ | 貴施設の企画展等の情報を本欄に掲載(貴施設ホームぺージへリンク)いたします。 | 対象は、日本古代史・東アジア古代渡来文化、東アジア史関連の特別展・企画展 | 詳しくは事務局あてにメールにてご連絡ください。 info@komagun.jp |
イベントカレンダー
*印は高麗1300主催(共催含む)のイベントです。