【参加申込受付中!】近年の古代遺跡発掘の成果を5市が発表! 高麗郡歴史公開特別講座 高麗郡及び周辺地域の古代遺跡調査発表会 12/13(金)

【参加申込受付中!】近年の古代遺跡発掘の成果を5市が発表! 高麗郡歴史公開特別講座 高麗郡及び周辺地域の古代遺跡調査発表会 12/13(金)

高麗郡歴史公開特別講座

高麗郡及び周辺地域の古代遺跡調査発表会

日高市・飯能市・狭山市・坂戸市・川越市

近年の古代遺跡発掘の調査結果を5市そろって発表!

日時:2024年12月13日(金) 13:00~16:40

*注意* 平日・金曜日の開催です!

会場:日高市総合福祉センター「高麗の郷」1階研修室

定員:150名(申込先着順)
参加費:一般1,000円/高麗1300会員500円

申込み:下記ボタンからお申込みください

<申込フォームについて>

 申込み送信が完了すると、登録されたメールアドレスに『内容確認』のメールが届きます。これで『受付完了』となります。また、開催日の一週前頃に、事務局よりお申込み受付の皆様に「ご連絡メール」をお送りいたします。

その他、E-mail、電話、FAXでも受け付けています。

******************************

古代遺跡調査発表会チラシ(PDF版)はこちら ⇓

 今回、日高市、飯能市、川越市、狭山市、坂戸市の教育委員会に協力いただき実現しました。実際に旧高麗郡やその周辺の遺跡の発掘調査に携わってきた文化財担当者に発表していただきます。建郡前から建郡後の高麗郡や周辺地域の古代の様子が見えてきます。各市ごとの調査を広域的に考察することで、今後さらなる高麗郡研究が進むものと考えております。

<プログラム>

12:30  受付開始・開場
13:00  開会 主催者挨拶/趣旨説明
13:15  発表1「王神遺跡11区・12区の発掘調査成果」
       発表者:日高市教育委員会 大熊雅弘
13:45  休憩
13:55  発表2「新井原遺跡と張摩久保遺跡の発掘調査成果」
       発表者:飯能市教育委員会 富元久美子
14:25  休憩
14:35  発表3「鳥ノ上遺跡の発掘調査成果」
       発表者:狭山市教育委員会 三ツ木康介
15:05  休憩
15:15  発表4「坂戸神社遺跡5区発掘調査成果と周辺遺跡」
       発表者:坂戸市立歴史民俗資料館 渡辺愼也
15:45  休憩
15:55  発表5「国指定史跡山王塚古墳の発掘調査」
       発表者:川越市教育委員会 平野寛之
16:30  まとめ 加藤恭朗(日本高麗浪漫学会研究員)
16:40  閉会

<発表者からのメッセージ>

******************************

主催:日本高麗浪漫学会・高麗1300
企画:日本高麗浪漫学会企画運営委員会
後援:日高市教育委員会・飯能市教育委員会・川越市教育委員会・
   狭山市教育委員会・坂戸市教育委員会

******************************

<お問合せ・お申込み先>

高麗1300 事務局

E-mail:info@komagun.jp / 電話:042-978-7432(不在時あり)