1300年前、日本に移り住んだ高句麗人

霊亀2年(716年)、武蔵国に高麗郡(こまぐん)が置かれました。高麗とは、かつて朝鮮半島中北部から中国東北部を領有した高句麗(こうくり)を指します。
高句麗滅亡前後、多くの高句麗人が日本に移り住みました。
『続日本紀(しょくにほんぎ)』によれば、高麗郡建郡当初、東国7ヶ国に住む高麗人1799人が武蔵国に移住したとあります。高麗郡は初め、現在の日高市と飯能市あたりにおかれましたが、高麗郡が廃止された1896年(明治29年)には、鶴ヶ島市を始め、川越市、狭山市、入間市の一部を含む広域にわたっていました。

2016年(平成28年)、高麗郡建郡から1300年を迎えました。

高麗郡の廃止から120年余り、私たちはこれまで語られることの少なかった歴史を掘り起こし、それを軸とした地域間連携による「まちおこし」に取り組むとともに、国際交流を通じて世界に平和と友好のメッセージを届けていきたいと思います。

高麗1300オリジナル書籍・グッズ
高麗の郷ブランド

イベントカレンダー

*印は高麗1300主催(共催含む)のイベントです。
<<お知らせ>>イベントには、詳細をご確認の上ご参加ください。イベント名(濃赤)をクリックすると、詳細ページへ移動します。
概要イベント名開催日時(期間)会場
参加申込受付中/主催:高麗1300&日本高麗浪漫学会/詳細はトピックス記事・チラシでご確認ください第15回高麗のふるさと歴史ウオーク 国指定史跡「鎌倉街道上道」を歩く ―川角古墳群・延慶の板碑を巡って―」2024年11月17日(日)9:00受付開始/9:30出発/14:30解散(予定)コース:集合▹国渭地祇神社(西大家駅すぐ)~鎌倉街道遺跡(掘割遺構)~毛呂山町歴史民俗資料館~鎌倉街道遺跡~川角古墳群~堂山下遺跡(苦林宿)~崇徳寺跡~延慶の板碑~川角駅▹解散
主催:群馬県歴史文化遺産発掘・活用・発信実行委員会(実施:歴史と文化を学ぶ会)/参加費500円/定員150名(事前申込不要)2024年度歴史講演会(群馬・高崎) 第4回『古墳から見た古代国家成立過程』2024年11月30日(土)13:30~16:00高崎市吉井文化会館 小ホール(高崎市吉井町吉井285-2)
【申込受付中】主催:日本高麗浪漫学会、高麗1300/後援:日高市、飯能市、川越市、狭山市、坂戸市各教育委員会/参加費:一般1,000円・高麗1300会員500円/定員150名(申込先着順)
高麗郡歴史公開特別講座『高麗郡及び周辺地域の古代遺跡調査発表会』 日高市・飯能市・狭山市・坂戸市・川越市 近年の古代遺跡発掘の調査結果を5市そろって発表!2024年12月13日(金)13:00~16:40(受付開始12:30)日高市総合福祉センター「高麗の郷」1階研修室(日高市楡木201)
**********
【渡来文化大賞】************************************
【応募受付中】主催:日本高麗浪漫学会・高麗1300/協賛:高麗神社・高麗若光の会/助成:公益財団法人 角川文化振興財団/後援:埼玉新聞社日本高麗浪漫学会 高麗澄雄記念 第6回渡来文化大賞・応募作品募集中応募期限:2024年12月31日まで(当日消印有効)詳しくは、トピックス記事をご覧ください。
※ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
**********
【博物館直前情報】※詳細は主催者ホームページでご確認ください(下記タイトルをクリック)********************
主催:毛呂山町歴史民俗資料館/参加無料/先着100名/申し込みは同資料館へ(電話:049-295-8282)『鎌倉街道上道』ミニシンポジウム テーマ「堂山下遺跡は何を物語るのか~街道渡河点の集落の特質を探る~」2024年11月9日(土)12:30~16:00東公民館学習ホールめじろ(毛呂山町川角298-1)
【博物館情報】※開催期間、休館日等ご確認の上お出かけください********************
主催:横浜ユーラシア文化館、共催:横浜市教育委員会/観覧料:一般900円仁川広域市パートナー都市提携15周年記念 令和6年度特別展 思い出のチマ・チョゴリ2024年10月4日(金)~2025年1月5日(日)
9:30~17:00(券売は16:30まで) 休館日:毎週月曜日(但し11月4日開館し翌日休館/12月28日~1月3日休館
横浜ユーラシア文化館 横浜市中区日本大通12/電話:045-663-2424 ※みなとみらい線「日本大通り駅」3番出口徒歩0分
埼玉県立さきたま史跡の博物館/入館料:一般200円ほか令和6年度企画展 ―おしゃれな古代人 古墳時代の装い2024年10月5日(土)~12月1日(日)9:00~16:30(入館は16:00まで)/休館日:毎週月曜日(ただし11/4は開館)埼玉県立さきたま史跡の博物館 行田市埼玉4834/電話:048-559-1181
行田市郷土博物館/入館料:大人200円ほか市制75周年記念 第37回企画展 布をまとう ―古代人の衣―2024年10月12日(土)~11月24日(日) 9:00~16:30(受付は16:00まで)/休館日:10/15、21、28、11/5、11、18行田市郷土博物館 行田市本丸17-23/電話:048-554-5911 ※秩父鉄道「行田駅東口」徒歩15分
飯能市立博物館/観覧料無料特別展 飯能の山をゆく 旅の歴史と自然へのいざない2024年10月13日(日)~12月8日(日) 9:00~17:00/休館日:毎週月曜日(11/4を除く)、11/5(火)飯能市立博物館 飯能市大字飯能258-1/電話:042-972-1414
多胡碑記念館/観覧料:無料(2025年3月30日まで)第46回企画展 高句麗広開土王碑「多胡碑記念館本」をみる2024年10月26日(土)~12月8日(日) 9:30~17:00(入館は閉館30分前)/休館日:月曜日(ただし10/28、11/4は開館)、11/5(火)多胡碑記念館 高崎市吉井町池1085/電話:027-383-4928

トピックス