第10回高麗郡公開歴史講演会
東アジアの中で 日本列島の騎馬文化を考える!
日本列島に馬がもたらされると、家畜馬とともに騎馬として広範囲に広まっていきました。そこには馬を飼育し増やすことが伴っていたはずです。果たして馬、...
read more ▶
read more ▶
2025年度 日本高麗浪漫学会
高麗郡歴史講座
高麗1300・日本高麗浪漫学会では、高麗郡建郡に関する研究を中心に、百済郡や新羅郡などを含め、更には古代東アジアの渡来文化研究をテーマに広く活動を続けております。
...
read more ▶
read more ▶
5月17日(土)、高麗神社参集殿2階大広間で、「日本高麗浪漫学会 高麗澄雄記念 第7回渡来文化大賞」の授賞式&ミニ講演会を開催しました。
第7回渡来文化大賞授賞式&ミニ講演会(会場:高麗神社)
授賞式には、受賞者をはじめ、来賓...
read more ▶
read more ▶
歴史と文化を学ぶ会(高崎市)・2025年度講演会のご案内です
先人の歴史に思いを馳せ学んでみてはいかがでしょうか
§ 講演会のご案内 §
講演会場:高崎市吉井文化会館
(高崎市ホーム...
read more ▶
read more ▶
第7回渡来文化大賞・授賞式は、5月17日(土)に、高麗1300総会終了後(14:00頃)に開催します。会場は、高麗神社・参集殿2階大広間です。出席対象者は高麗1300会員と関係者になります。
既に、会員の皆様には案内状をお送りしております。...
read more ▶
read more ▶
昨年度、日本高麗浪漫学会は設立10周年を迎えることができました。皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
さて、このたび叢書「古代渡来文化研究」のシリーズ4作目となる『古代の渤海と日本』を発刊いたしました。2022年12月、渤海と日本との交流をテ...
read more ▶
read more ▶
高麗郡建郡1300年の歴史を歩こう!
第16回 高麗のふるさと歴史ウオーク
高麗郡建郡の足跡を訪ねて
ー狭山市・入間川左岸を歩く―
<開催概要>
日時: 2025年3月30日(日)...
read more ▶
read more ▶
参加申込の受付は終了しました
第7回 高麗郡中世歴史講演会
豊臣時代の近隣世界 その歴史を深掘りする!
講演:異文化接触としての戦争 講師:村井章介先生(東京大学名誉教授)
16世紀、豊臣秀吉による...
read more ▶
read more ▶
<報 告>
昨年12月31日をもって、応募の受付を終了いたしました。
今回も、多くの研究者の皆様から、論文、書籍等の応募をいただきました。誠にありがとうございます。 3月上旬の選考委員会において、5名の先生方に公正な審議をいただき、3月...
read more ▶
read more ▶
明けましておめでとうございます
旧年中は、当会会員をはじめご支援くださる皆様、当会事業にご支援、ご協力、ご参加くださる皆様には大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
高麗神社初詣の様子 (撮影...
read more ▶
read more ▶